トーホー深夜大会
相模大野の後、その場の流れでトーホー深夜大会に参加しました。
朝までクイズする体力はもうなかったのと夜に見たい配信があったので不参加のつもりだったのですが……充電器も十分な装備してきてなくて辛かった。
相模大野終了後、まっすぐ最寄りの駅まで移動したのですが、ご存知、高級料亭「松」で晩飯を悠長に食べていたら開始時間ギリギリになってしまい、酷暑の中「松ダッシュ」することになりました。食後すぐというのもあって、死亡しました。筋肉痛になった。
エントリー後、太鼓の達人近くの扇風機で涼んでた。
水分補給のために桃ジュースと麦茶をドン・キホーテで買いました。
細かいルールとかよくわからなかったんですが、3時頃までポイント制で延々試合をし、そこから決勝トーナメントという感じ。もはやあまり覚えていません。
レギュレーションは毎回サイコロで決まる感じ。
【1戦目】
ミッターマイヤー(スポ○✕)、おおはましんけん(ノン択)、ユグドラシル(社連)、僕(文連)
セレクト縛り。なんか普通にメインウェポン投げれて申し訳ない。
開幕スポ○✕3ミス!(全部★3)ちょっとやばいと思ったけど他の方も間違えてたし、ノン択、社連で取り返せたので良い状態で自選を迎え1位。○✕は3でも間違えまくる。
【2戦目】
SHEOL(アニ順)、僕(文択)、こぐまのケーキや(芸択)、ダミー(ノンラン)
フリー。全員メインウェポンのセレマルという格好。アニ順で1ミスしてビハるも直後の文択が強くビハインドからリードに(自分も1ミスした)。芸択も1ミスに抑え(間違えたやつは単不だったが)ノンランでも、ダメ押しでの単独があり1位。
殴り合いは自選暴れたもん勝ちみたいなところある。(本当は他選を守って勝ちたい。)
【3戦目】
僕(文ラン)、コスモパニック(芸ラン)、ハルカ(スポラン)、ミッターマイヤー(芸ラン)
ランダム限定。この試合が一番グダった。開幕文連いきなり飛びミスして○✕間違えて2ミス。芸ランもスポランもグダり最後の芸ランでまくった感じ。ぐでーん。
【4戦目】
ワシントン(芸エフェ)、リリアンヌ(アニスロ)、私(理タイ)、ダミー(ノンラン)
ジャンルくじを2つ引いてそのどちらかを投げるというルール。
僕が引いたのはライスタと理系。
タイパネ中心だったけど全答で1位。そろそろ眠くなってきた。
【5戦目】
僕(文連)ノンフィリング(アニエフェ)、ハルカ(スポ文字)、おがたほなみ(ライ順)
フリー。自選リードそこそこ。アニエフェ で少しビハる。その後のスポ文字でPとRを押し間違えたりしてミス。ライ順もいつも通り2ミス。(回してるのに…)で2位。
スポ文字やらかしてなかったら1位でしたが仕方ない。深夜2時だもの。言い訳すんな。
【6戦目】
すがた30ろう(アニラン)、僕(文ラン)、クレカルラ(スポラン)、ルーナ(ライラン)
ランダム縛り。アニランでちょいリードで文ランが強くリードを広げる。ピサネロとか久しぶりに見た。スポランライランはイージーだったけどスポランは簡単じゃなかった。自選の文ランが難しすぎて全答できねえ。
ここで予選終了。ポイントで首位で予選通過〜。
【準決勝】
おおはましんけん(ノンラン)、ろばたイチカ(スポ順)、ワシントン(ライエフェ)、僕(文連)
ここからは高火力ボンバーマン。
決勝でアニグル投げようと思ってたので文連。スポ順を1ミスに抑えられたのが大きかったかな。ライエフェでいらんミスしたけど自選をきっちり答えて1位。
【決勝】
おおはましんけん(歴史)、僕(アニグル)、さわちゃん(スポ他)、ガラスのブルース(野球)
開幕の歴史の遺跡の画像タッチで単不してビハインド。得意ジャンル(笑)が誰よりもできなくて草。
アニグル、悪くない引きだったとは思うんですけどガラスのブルースさんに1✕つけれただけ。メタルギアの武器分けなんて難しいと思うのに皆爆速で答えてきて逆にタイム差とられた。M37とM60の違いがわかる男しかいない、さすが深夜大会。
この時点でさわちゃんさんは全答で、ちょっと優勝は無理だなって思いました。
スポ他は1つもったいないミスしたけど上々の出来。
最後、予想はしてましたが野球。わりと絶望的。
でもなぜかこの野球が僕だけ全答で逆転勝利。
なんだ、やっぱり野球得意やん。筒香を投手だと思ってても回収でなんとでもなるんや。
というわけで深夜のトーホー大会優勝しました。
決勝トーナメントぐらいからは逆に眠くなかったかな。
特殊な大会なので普段の大会とは違うけど楽しかった。
優勝賞品はハイチュウの日にちなんでハイチュウでした。ありがとうございます。
おがたほなみさんにだけ唯一踏まれたのでやはりライ順は潰さなければなりません。
おわり。